【2023年版】ディズニーランドとディズニーシー 楽しめるのはどっち??徹底比較!

皆さん、こんにちは!
家族でディズニーが大好きなaoimamaです☆
いきなりですが皆さん、ディズニーランドとディズニーシーどっちの方が好きですか?
1日しかパークに行けない時、ディズニーランドとディズニーシーどちらを選びますか?
今日はそんなディズニーランドとディズニーシーのパークそれぞれの特徴を徹底比較していきたいと思います!!
ディズニーランドとディズニーシーの違いは何?
では改めて、ディズニーランドとディズニーシー、何が違うのでしょう?
ディズニーランドは”夢と魔法の王国”、一方のディズニーシーは”冒険とイマジネーションの海”ということでそもそもテーマが違いますね。
ディズニーランドはパークの真ん中にシンデレラ城がありそれを中心に7つのテーマランドから構成されています。
ディズニーランドではプリンセスであったり、ピノキオやアリス、ピーターパンなど古くからあるディズニーアニメーションのアトラクションをイメージしているアトラクションも多く、ホーンテッドマンションやイッツ・ア・スモールワールドなど開演当初からあるアトラクションもとても人気です。
ビッグサンダーマウンテン・スプラッシュマウンテン・スペースマウンテンの3大マウンテンも多くの人から愛されている人気アトラクションですよね☆
近年では、ファンタジーランドの一部が改装され、美女と野獣やベイマックスなど大人気アニメーションのアトラクションも追加されました!
アトラクションの数で言うとディズニーランドの方がディズニーシーより圧倒的に多く小さいお子さん向けのアトラクションも多いので、アトラクションを楽しみたい方や、小さいお子さんがいらっしゃるご家族にはディズニーランドをおすすめします!
ディズニーシーはエントランスを抜けて目の前に広がる広大なメディテレーニアンハーバーとその目の前に位置するプロメテウス火山を中心に、こちらも7つのテーマポートで結ばれています。
ディズニーシーはディズニーランドとはまた違って、大人な雰囲気が漂うパークでもあり、建造物が一つ一つとても凝っていてパーク内を散策するだけで楽しめます。
近年では子どもも楽しめるトイストーリー・マニアやニモのアトラクションなども増えてきましたし、海外パークでお馴染みのソアリンも日本に上陸し、大盛況ですよね!
そして今ディズニーシーの奥地では新しいテーマポートがまさに改築中で、2024年春にオープンが延期になってしまったものの、少しずつ見えてくるその姿が期待を高まらせてくれています!
そして、ディズニーシーは夜景を堪能するには絶対にオススメです!
これは何回パークに足を運んでも、夜のディズニーシーには毎回心を奪われてしまうのでぜひ皆さんに味わってほしい感動と思っています。
パレードやショーを見るならどっち?
筆者の大本命であるパレートショー!!(笑)
今はあまり行われていませんが、期間限定のパレードやショーを見るのに見やすいのは圧倒的にディズニーランドですね!
これはパレードルートが長く、パレードを見られる位置がたくさんあるので壮絶な場所取りがただ単に取りやすいからです。
開園直後であれば間違いなく最前列は取れますし、パレード待ちも比較的穏やかにすごすことができると思います。
一方のディズニーシー、メディテレーニアンハーバーで行われる期間限定ショーの場所取りは本当に大変です。
その日の1番先頭でパークに入園したとしても、最前列や見たい良い場所でショーを見られるとは限らない位壮絶な場所取り合戦があります。
場所取りをしてから待つのも、ディズニーランドよりも動くのに厳しくとても大変です。
しかし、待った分のエンターテイメントを見ることができるので、これがやめられないんですね〜〜!!(笑)
どんなに大変でも、またコロナ前のようにショーが開催されるとなったらまた並んでしまうと思います。
どちらのパレードもショーも大好きですが、場所取りの容易さはディズニーランド、ショーの内容はディズニーシーに一票です!
雨の日でも遊べるのは?
なるべく天気の良い日に行きたいパークですが、天気予報はなかなか分からないもの。
ブログの中で何度も書いていますが、ディズニーリゾートのある舞浜は海沿いのため天気が変わりやすい場所でもあります。
そこでディズニーランド、ディズニーシー、雨でも過ごしやすいのはどっち!?と言うことですが、これはディズニーシーを選びます。
ディズニーシーは7つのテーマポートの内1つのマーメイドラグーンが屋内の造りになっています。
子供達が楽しめるアトラクションもこのマーメイドラグーンに詰まっているため、雨でも気にせずに遊ぶことができます!
またディズニーシーの方が屋内型のアトラクションが多いです。
アトラクションに乗るまでのスタンバイ列は屋外でも、アトラクションが屋内だと遊びやすいですよね!
その他はどうなの!?色々比較☆
現在どちらのパークでも飲めるようになった”アルコール”
今まではディズニーシーに遊びに行った醍醐味でしたが、現在は両パークで飲めるようになったので、嬉しいですね!
しかし、お酒の種類は圧倒的にディズニーシーの方が多いです!
販売しているお店もディズニーシーの方が多いので、色々なお酒を堪能したい方にはディズニーシーがオススメです!
コロナ禍になり現在お土産は、どちらのパークも売っているものはほぼ同じです。
しかし1つだけ、ダッフィー&フレンズのお土産はディズニーシーでしか販売されていません!
これはイクスピアリにあるディズニーショップ”ボンボヤッジ”やディズニーシーホテルミラコスタ内のディズニーショップでも販売されていません!
なのでダッフィーグッズがほしい方は絶対にディズニーシーパーク内に入る必要があります。
食べることが大好きな筆者によるフードの評価は!?
これはどちらのパークも美味しいものがあるので、どちらか決められませんでした。(笑)
ただ一つ言えるのは、ランドの方が気軽食べられるスナック系のフードが多いかな?
子供達もランドのフードの方が好きそうです。
シーは少し大人向けな感じがしますね。
ポップコーンは至る所で販売されていますが、人気のキャラメルコーンはどちらにもありますし、他のフレーバーも両パークとも似たり寄ったりな気がします。
写真映えするのはどっちでしょう?
これももう両パークとも写真映えスポットはた〜くさんありますので、決められないです!!
ディズニー=どこをとっても絵になります!!
ぜひ思い出の写真をたくさん撮って残してくださいね☆
まとめ
ディズニーリゾートは本当にどちらのパークも魅力がたっくさんあり、どちらが良いか選ぶのは一苦労ですね!
もしどちらか一つのパークしか行けないとすると、今回はディズニーランド、次はディズニーシー!とぜひ両方のパークに訪れてみてください☆
また両パークの魅力を違う視点からもブログでお届けしていきたいと思います!

1日1回 いいね!お願いします
KEYWORD
この記事のキーワード
RECOMMEND
あなたにおすすめ
はじめてのディズニーランド♪3才のパークデビューインレポ♪
ディズニーランド、ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン鑑賞レポ♪全フロート・全…
ディズニーランド/ディズニーシー♪インする日が決まったらやる4つのこと!
TDS20周年!ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイ…
ネタバレあり◎ミッキーのマジカルミュージックワールド観賞レポ♪
【TDR新システム】『エントリー受付』と『スタンバイパス』について徹底解説!!
【SNSより情報まとめ!】東京ディズニーリゾート再開後パークの様子は?
【赤ちゃんのディズニーデビュー!】ママが知っておきたい事②赤ちゃんも乗れるアトラ…
【★寒い日応援:最安で1枚789円~!2点購入クーポンで】【楽天一位】 元祖裏起...
価格:3,070円~(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
【寒い日応援:1,999円!クーポン利用で】 ニット セーター レディース トッ...
価格:4,980円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
【寒い日応援:1枚1,699円!よりどり2点購入クーポンで】 元祖裏起毛 ミンク...
価格:3,980円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
ノーカラーボア切替キルトコート アウター コート キルティング ノーカラー ボア...
価格:7,700円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
完売色近日入荷予定→再入荷ボタンクリックで入荷通知★ファーライナー付キルティング...
価格:9,460円(税込、送料別)(2023/11/20時点)
【クーポンで1980円】フェイク ファー キャミトップス キャミソール トップス...
価格:4,980円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
【30%OFFクーポンで6,986円!】【手袋一双プレゼント】上質ダウン90%!...
価格:9,980円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
【寒い日応援:1枚999円!2枚購入クーポンで】リブニット 4種類 トップス タ...
価格:3,980円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
\期間限定クーポン!20%OFF×送料無料!/2丈から選べる 裏起毛 パンツ ☆...
価格:2,490円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)
【受注生産】【1/30(火)頃より順次発送予定】【送料無料】ヘムフレアフーディブ...
価格:4,790円(税込、送料無料)(2023/11/20時点)