【ディズニー赤ちゃんデビュー!】パークデビューはいつから?赤ちゃん連れ必見のアトラクの乗り方も!

皆さん、こんにちは!
家族でディズニーが大好きなaoimamaです。
さて、先日0歳で東京ディズニーリゾートをデビューした息子ですが、実際いつからディズニーに連れて行って良いものなのか私自身もすごく考えました。
なるべく息子に負担がかからないようなプランにするために、旅行前にネットでたくさん下調べしました!
その時たくさんの情報がネットにあり、また旅行中皆さんの情報がとっても役に立ったので我が家も今回のディズニー旅行、息子はどのような感じでディズニーに行ってきたのか詳細を書いていきたいと思います!
目次
3ヶ月でディズニーデビューは早い?
今回2020年の12月に旅行に行った我が家ですが、その時息子はギリギリ3ヶ月。
あと数日で4ヶ月でした。
すでに首は座っていて、抱っこもやっと楽になった頃でした。
ネットを見ると、生後1ヶ月位からディズニーデビューしている赤ちゃんもいるのですね!
我が家は上のお姉ちゃんがディズニーデビューしたのは2歳の頃!
3ヶ月でも早いかな?と思っていたのですが、確かにパークを見渡すと首がまだ座っていない赤ちゃんもチラホラ見かけます。
なので、赤ちゃんのディズニーデビューは完全に親に決定権があるということですね!
いつがいいかというのは、赤ちゃんそれぞれ違うと思いますし、家族の状況によっても変わるものだと思います。
大切なのは赤ちゃんを連れて行っても赤ちゃんになるべく負担がかからずに、家族も楽しむことができるかどうかで判断したら良いのではないのでしょうか。
赤ちゃんデビューにはパークデビューシールを!
東京ディズニーリゾートには子供が初めて訪れる時、特別なシールをゲットできることをご存知ですか?
お誕生日の時にもらえる”バースデーシール”は有名ですが、”パークデビューシール”というのも存在するのですよ!
我が家の息子も今回がパークデビューシールを作ってもらいました☆
『My 1st Visit』と書かれたそのシールには、パークに訪れた日にちと子供の名前を書いてもらえます。
作ってくれるのはバースデーシールと同じディズニーのキャストさん!
声をかけるとシールを作成してくれますよ♡
作ってくれたシールはぜひお子さんの服に貼って、パーク内を散策しましょう!
0歳児スモワデビュー!乗れないアトラクションはスイッチングも!
今回のディズニーリゾート、0歳の息子はアトラクションデビューも果たしました!
ディズニーシーでは丁度眠ってしまってアトラクションは乗れなかったものの、ディズニーランドでは”イッツ・ア・スモールワールド”と”ホーンテッドマンション”に乗ることができました☆
スモワの中では終始キョロキョロ辺りを見回して、動くたくさんの人形達を見つめていました!
ホーンテッドマンションでは、暗闇で泣いちゃうかな?とも思いましたがまだそこまで分からないからか、泣くこともなく最後まで乗ることができました!
赤ちゃんはまだまだ乗れるアトラクションが少ないですが、パークには乗れるものもあるということ!
でも無理にアトラクションに乗らなくても大丈夫そうです☆
パーク内の散策だけでもいつもとは違う刺激に息子も機嫌が良くとても楽しそうに見えました♪
交代利用サービスを利用しよう!
ご家族がアトラクションに乗りたい時でも大丈夫!
ディズニーでは、アトラクションに乗れないお子さんをご家族が交代で見ながらアトラクションに乗れる”交代利用サービス”というシステムがあります!
このシステムはキャストさんに声をかけてもらい行いました。
初めは家族皆でスタンバイ列に並び、乗り場近くでキャストさんにスイッチングを行いたいことを伝えます。
赤ちゃんを抱っこしていたり、小さなお子さんを連れているとキャストさんから話しかけてくれる場合の方が多いかもしれません!
そうすると誰が誰とペアで乗るかと聞かれるため、事前に家族で乗るペアを決めておきます。
そうして最初のペアが乗ったあと、キャストさんにスイッチングのことを伝えると残っていた人はすぐ乗り場に案内してもらえます。
今回我が家はこのスイッチングを利用して、ディズニーランドの”モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク”やディズニーシーの”インディジョーンズ・アドベンチャー”を乗りました。
交代利用サービスは、スタンバイパス対応のアトラクションでも使うことができました!
小さなお子さんを連れてパークに遊びに行かれる方はぜひこのサービスも利用してみてくださいね☆
赤ちゃん連れでもレストランも利用しやすい!
小さなお子さんがいるとどうしても休憩することが多くなると思います。
また食事の場所も選んでしまいますよね。
レストランの広さはどうか、中はどんな感じの雰囲気か、子供が食べやすそうなメニューはあるかなどなど、、、。
でも東京ディズニーリゾート内のレストランはどこに行っても大丈夫です!
どのレストランでもベビーカーの対応をしてくれますし、赤ちゃんもちゃんと一人のゲストとして迎えてくれます。
まだ飲めないと分かっていてもお水を出してくれたり、取り分け皿やランチョンマットもちゃんと用意してくれました!
キャストさんはみんなとても親切に息子にも対応して下さってとても感謝でした。
今回の旅行では私の大好きなディズニーシーのレストラン”マゼランズ”にも行きましたが、赤ちゃんだと居づらいかな?とも思いましたが全然そんなことなく、とても過ごしやすかったです。
まとめ
子育て中、小さい子がいると何かと色々諦めがちですよね。
でもディズニーでは諦める必要は全然ありません!!
もちろん100%ではありませんが、赤ちゃんが居てもディズニーでは100%に近い数字で色々できると思います。
そのためには旅行前に下調べが大事だと思いますで、ぜひこれから旅行を計画されている方、家族で色々計画を練ってパークに遊びに行きましょう♪
関連:ディズニーデビュー!ママが知っておきたい事
ベビーセンター編
アトラクション!ディズニーランド編
アトラクション!ディズニーシー編

1日1回 いいね!お願いします
KEYWORD
この記事のキーワード
RECOMMEND
あなたにおすすめ
半額以下!【24H限定★56%OFF】2,290円→999円 さらてろ ルームウ...
価格:999円~(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
【1点250円!4点購入&クーポン利用で!】お買い物マラソン超目玉■ 楽...
価格:1,990円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
leberee ブランナー インナーウエア ブラトップ 盛れる ブラキャミ タン...
価格:4,378円(税込、送料別)(2025/3/25時点)
★特別企画【先着100名:1,000円ポッキリ!クーポンで】 ワッフル トップス...
価格:1,990円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
半額!【24H限定】3,990円→1,990円 選べる2タイプ マキシワンピース...
価格:1,990円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
★特別企画【先着100名:1枚599円!6枚購入クーポンで】 ロンT レイヤード...
価格:1,189円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
【半額クーポン対象】バルーンフリル ティアードフリル Uネック パワーショルダー...
価格:7,980円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
グンゼ スキニーパンツ ストレッチ レディース きれい 履き心地 足首 まで ぴ...
価格:2,420円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
【半額クーポン対象】【奇跡の再販】新色追加!コラボ トップス ワッフル オーバー...
価格:6,980円(税込、送料無料)(2025/3/25時点)
72%OFF!【期間限定:最安799円!クーポンで】【楽天一位】 パンツ ワイド...
価格:2,880円~(税込、送料無料)(2025/3/25時点)