【ディズニーキャラクター】サインってどうもらうの?キャラクターはこんなサインを書いてくれる!
皆さん、こんにちは!
家族でディズニー大好きなaoimamaです。
東京ディズニーリゾートにはミッキーやミニーを始めとする様々なキャラクターが登場しますが、あなたはどのキャラクターが好きですか?
新型コロナウイルスの影響で自粛が続いている毎日。
『ステイホーム』中のわが家はディズニーグッズの整理が続いています
そんな中、ディズニーキャラクターのサインが、グッズのいろいろな場所にあったので、今回はディズニーキャラクターのサインについて書いていきたいと思います。
35周年のぬいぐるみにもサインを書いてもらいました
目次
ディズニーキャラクターのサインとは?
東京ディズニーリゾートでは、沢山のキャラクター達が登場しますが、皆それぞれキャラクターの個性溢れる『サイン』を持っています。
このサインは、時にはディズニーグッズにすでに印刷されていたりもしますが、キャラクターグリーティングなどでキャラクターとゲストが触れ合うことが出来る時に、実際に目の前でサインを書いてもらえます。
キャラクターグリーティングとは?
ディズニーキャラクターに目の前でサインをもらうためには、キャラクターに会いに行かなければいけません!
キャラクターに会う方法は
①キャラクターのグリーティング施設へ行く ②キャラクターのフリーグリーティングに行く ③キャラクターに会えるレストランに行く
①のキャラクターグリーティング施設に行くというのは、ほぼ確実にサインを書いてもらえます。
混んでいる時には長時間スタンバイ列に並ばなければならないという欠点はありますが、サインを確実にもらいたいなら、キャラクターのグリーティング施設に行くのがおすすめです!
現在、キャラクターグリーティング施設にはファストパスの実施はありません。
②のキャラクターフリーグリーティングは、『いつ・どこに・誰が』出てくるか確実には分かりません。
またフリーグリーティングは整列グリーティングと違い、皆がキャラクターの周りに殺到する中でキャラクターにサインを頼まなければならないため、確実にサインをもらうのはなかなかの根気が必要です。
③のキャラクターに会えるレストランに行くのは、今はとても数が少なくなってしまっています。
現在はディズニーアンバサダーホテルのレストラン【シェフミッキー】に行くと、ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジーとグリーティングすることができて、サインも書いてもらえます。
実際にキャラクターにサインをもらおう!
サインってどうもらうの?
ディズニーキャラクターにサインを頼むには、【ペン】と【サインをしてもらうもの】が必要ですね!
パークへ遊びに行くときには、忘れずに持って行きましょう!
サインを書いてもらえないこともある
しかし、どのようなものでもサインをしてくれるとは限りません!
身に着けている服や帽子、キャラクターがサインを書きにくい不安定なもの、小さすぎるものはサインを書いてもらえません。
またグッズにサインをしてほしい時も、例えばキャラクターの顔が書いてあるものの上にサインをしてほしいと頼むと断られます。
なので、サインをしてもらう「もの」も考える必要がありますね!
服や帽子にサインを書いてほしい場合は”手で持って行く”ことが必要です!
サイン帳やペンはパークでも購入できる!
東京ディズニーリゾートにはサイン帳や油性ペンなどの販売も行っています。
東京ディズニーリゾートで購入したサイン帳と油性ペン
サイン帳はや油性ペンはこのような感じです。
台紙もかわいいですね!
サイン帳の裏表紙はサインの絵柄がプリントされてます
サイン帳の中にはペンホルダーもついていますよ!
ぜひ活用してみて下さい!
サインがもらえないキャラクターも
現在東京ディズニーリゾートでは、ディズニーシーの大人気キャラクターである”ダッフィ”や”シェリーメイ”にはサインがもらえません。
キャストさん曰く、『現在サインの練習中』とのこと、、、。
確かに、ペンを持つには少し大変なのかも、、、。
いつかダッフィフレンズにもサインをもらうことができるようになるのでしょうか?
こんなサインがもらえる!
では最後に、わが家にあったディズニーキャラクター達のサインを一部ですが紹介していきます!
・ミッキーマウス
ミッキーマウスのサイン
世界の大スター!ミッキーマウスのサインです!
皆さんが一番見たことがあるサインではないでしょうか?
ミッキーにサインをもらうには、ミッキーのグリーティング施設やパークエントランスの整列グリーティング、アンバサダーホテルのレストラン【シェフミッキー】に行く必要がありますね。
・ミニーマウス
ミニーマウスのサイン
ハートがミニーちゃんらしくてとってもcute♡
ミニーちゃんもミッキー同様、グリーティング施設やエントランスの整列グリーティング、アンバサダーホテルのレストラン【シェフミッキー】でサインをもらうことができます。
2020年にはディズニーランドに初となるミニーのグリーティング施設【ミニーのスタイルスタジオ】がオープン予定ですね!
LINK:ミニーちゃんに会いに行こう!ミニーのスタイルスタジオ
・ドナルドダック
ドナルドダックのサイン
『D』の書き方が力強くてかっこいいですね!
ドナルドもグリーティング施設や、アンバサダーホテルのレストラン【シェフミッキー】でサインをもらうことができます。
またドナルドはパーク内、フリーグリーティングでエントランスやいろいろな場所に突如登場することが多いキャラクターですので、タイミングが良ければフリーグリーティングでサインをもらうことが出来ます!
・デイジーダック
デイジーダックのサイン
デイジーもドナルド同様、グリーティング施設や、アンバサダーホテルのレストラン【シェフミッキー】でサインをもらうことができます。
デイジーのグリーティング施設は現在ディズニーランドのみにありますので注意が必要ですね!
デイジーもフリーグリーティングでエントランスやいろいろな場所に登場することが多いキャラクターですので、タイミングよく会えるとサインをもらうことができるかもしれません。
・グーフィー
グーフィーのサイン
独特の字体がグーフィーらしいですね!
グーフィーは、以前はディズニーシーにグリーティング施設があったのですが、現在はドナルドのグリーティング施設となってしまったため、現在フリーグリーティングでのみサインをもらうことができます。
・プルート
プルートのサイン
『O』に肉球マークがついているかわいいサインです!
プルートも現在はフリーグリーティングでのみサインをもらうことができます。
・クラリス
クラリスのサイン
歌姫クラリスのサインは何だかキラキラしている感じですね!(笑)
クラリスはディズニーシーのエントランスでフリーグリーティングを行っている姿をよく見かけますね!
・ミスバニー
ミスバニーのサイン
かわいいうさぎのミスバニー!
同じくうさぎのとんすけと一緒にフリーグリーティングに出てくることが多いですね!
・ピグレット
ピグレットのサイン
プーさんの仲間ピグレット!
クリスタルパレスレストランの朝食グリーティングが終了してしまったので、プーさんの仲間たちに会う機会が減ってしまいましたが、皆でフリーグリーティングに出てきてくれることもあります。
・ジャファー
ジャファーのサイン
映画『アラジン』よりジャファ―です。
グリーティングのジャファ―は背が高く迫力もあり少し怖いですね。
でも小さい子にもとても優しく接してくれサインも書いてくれます。
・わが家のサインいろいろ
Tシャツにサインを書いてもらいました
スマホケースにも
わが家ではわりと、服やバッグなどいつも身に着けるものにサインをもらうことが多いです。
ぜひ大好きなキャラクターに、記念に残るサインをもらいましょう!
1日1回 いいね!お願いします
KEYWORD
この記事のキーワード
RECOMMEND
あなたにおすすめ
-
TDL夜のパレード「ナイトフォール・グロウ」!
【ディズニーハロウィン2019】今年のディズニーハロウィン!イベント内容はこれだ…
ディズニーシー!ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
TDL「ディズニー七夕デイズ」インレポ♪
東京ディズニーシー・プラザのキャラクターグリーティング♪
【ディズニー最新情報!】10月からショースペースで新たにキャラクターグリーティン…
TDL再開!ミッキ―&フレンズのシンデレラ城グリーティング
TDL再開!ミッキ―&フレンズのグリーティングミニパレード♪
-
今期限定!「イッツ・ベリー・ミニー!」観賞レポ&使用曲まとめ♪
-
超汐留パラダイス!“ジャンボリミッキー!”スペシャルショーへ行って来た!
-
ディズニーランド キッズダンスプログラム【ジャンボリミッキー】2019年秋より公…
-
新年度開始!【2019年ディズニー】最近気になるディズニーニュース 最新情報 2…
-
クリスマス限定!ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
-
【ディズニークリスマス2020】今年のディズニークリスマスのパークはどう変わる!…
-
TDLインレポ♪ディズニーリゾート新常識!?エントリー受付にトライ!!
-
【ディズニー2020春】お土産やプレゼントにぴったり☆ディズニーキャラクターのマ…
気になるワードでブログ記事を検索トップに戻るメニュー