待望のアプリでファストパス発券。利用方法とパークへの影響を確認!

前々からアプリでファストパスを取れるようになるという話が挙がっていましたが、ついに今年の夏ごろから正式に導入されるようです。
今回は、アプリでのファストパスが発券できるようになった経緯と利用方法のご紹介、それと、アプリでファストパスを発券できるようになることでパークへどのような影響があるのかを予想してみようと思います。
ちなみに、あくまで私の予想なので、都市伝説くらいの気持ちで読んでもらえると嬉しいです。
目次
アプリでファストパスを発券できるようにした経緯
アプリでファストパスを発券できるようにした経緯
ディズニーパークでは前々からファストパス発券のための開園ダッシュやファストパス発券機への長蛇の列が問題となってました。また、アメリカや中国のディズニーパークではすでにアプリでのファストパス取得が可能となっており、導入が遅れている状況でした。
これらの状況に対応するため、昨年2018年7月に登場した「東京ディズニーリゾート・アプリ」を活用して、ファストパスの発券に乗り出しました。(チケット購入や抽選はアプリにてすでに可能)
なお、チケットでの発券機も残るとのことですが、アプリで発券するのに対してどうしても非効率となってしまうため、海外の方など特段の理由がない限りはアプリでの取得をおすすめします。
アプリでファストパスを発券する方法
公式アプリ画面
アプリでファストパスを発券する方法はまだ公開されていませんが、抽選とほとんど同じ方法だと思いますので、基本的な使い方から推測ではありますがファストパスの発券方法を簡単にご紹介します。
◯STEP1:アプリをインストールする
この公式ホームページのURL(https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/app.html)からインストールしましょう。
◯STEP2:会員登録する
アプリから会員登録、すでに会員の場合はログインが可能です。
◯STEP3:チケットを購入・登録する
アプリからチケットを購入した場合は、アプリに購入したチケットが表示されます。
従来通りの紙のチケットを購入した場合は、パーク内でアプリでチケットの二次元コードを読み込むことでアプリに取り込むことができます。
この紙チケットを取り込むことができるかどうかが色々調べてもあまり情報がないのですが、先日、私が実際にできたので、ご安心ください。
◯STEP4:メンバーのチケットを一人のアプリに集める
グループで入園している場合は、チケットを一人のアプリに集めてください。
グループのメンバーがすでにアプリにチケットを取り込んでいてもいなくても後から集めることができるので、焦ることなく対応してみてください。
◯STEP5:アトラクションを選択して、ファストパス発券ボタンを押す
メイン画面に表示されているマップでファストパス発券可能なアトラクションを選ぶとファストパスを発券するボタンと発券可能な時間が出て、そのボタンを押すとファストパスを発券するチケット枚数を確認され、チケット枚数を選択すると発券可能となると思われます。
なお、STEP5は私の推測なので、その点ご注意ください。実際にアプリでファストパスを発券できるようになったら、正確な情報を配信させていただこうと思います。
こんな感じ↓の画面から取得できるようになると思います。
ファストパス発券可能なアトラクションを選ぶ(推測)
ディズニーパークへの影響
ディズニーパークへの影響
ファミリー層のファストパス活用が増える
私もそうですが、小さい子どもがいるとファストパスを取るために発券機まで行くのに時間がかかりすぎて、夜の時間帯しか残ってないという状況が多発していました。
しかし、アプリでファストパスが取れるとなると入園して、エントランスで子どもがはしゃいでる間にファストパスを取れるようになるので、ファミリー層でも好ましい時間帯のファストパスが取得できる可能性が高まります。
そのため、ファミリー層のファストパス活用率が増えると思います。
特定の時間帯のファストパスが一瞬でなくなる
多くの人が取得したいファストパスの時間帯はかなり集中します。その理由としては、下記の要因が例として挙げられます。
・朝一で乗るアトラクションに乗り終える時間+αの時間帯に取りたい人が多くいる
・特定のショーと被らない時間帯に取りたい人が多くいる
・食事の時間帯と被らない時間帯に取りたい人が多くいる
ディズニーパークのゲストはこれらの要望を現在も抱えていますが、これまでは要望通りの時間帯が発見できるタイミングでファストパス発券機まで行かなければいけないという制約があり、この要望通りにファストパスを取ろうと真剣になる人は多くなかったのではと思います。
しかし、アプリからファストパスが取れるとどこにいても狙い通りの時間帯あたりでファストパスが取れることになりますので、特定の時間帯が一気に取得されてしまって、実際取得できたファストパスが取得したかった時間帯(取得時に表示されてた時間)の1時間後とかになってしまうなんてことも起きるかもしれません。
(発券機も同様で発券機で11:00~12:00と表示されてたから取得してみたら、取得できたファストパスが12:00~13:00なんてことが起きるかもしれません。)
スマホのバッテリーが大切に
ファストパスが取得できるようになるとディズニーパークでのアプリの重要性がより大きくなっていきます。また、これからもアプリでどんどんサービスが拡充されていくと思われます。
そうなるとスマホのバッテリーが大きな問題となってきます。私はディズニーで写真を撮ったり、動画を撮ったり、調べ物したりと普段よりスマホを使うので、いつもギリギリの戦いをしています(笑)
そんな時は、パーク内のショップでモバイルバッテリーを購入したり、宿泊者以外も利用可能なディズニーホテルのコイン式の充電器を利用してみましょう。
ただ、時間とお金を考えると今後は常にモバイルバッテリーを常備してディズニーリゾートに臨むのがベストですね!
あとがき
待望のアプリでのファストパス取得。先日、子どもを4人も連れてディズニーシーに行った時に、やはりファストパスの取得という観点ではどうしても不利だなと感じていたので、ファミリー層のゲストさんはぜひ活用してみてください。
ただ、新アトラクションのソアリンなどがアプリで取得対象になるかは未定のようですが、海外では対象外となっているものはショーだけだそうなので、ソアリンも対象になるのではと思ってます。(新アトラクションだけ発券機というのもおかしいですもんね)

1日1回 いいね!お願いします
KEYWORD
この記事のキーワード
RECOMMEND
あなたにおすすめ
【TDR新システム】『エントリー受付』と『スタンバイパス』について徹底解説!!
【ディズニー最新情報!】7月1日TDR再開!再開後のパークはどう変わる?!パーク…
🎉ディズニー再開🎉 7月1日(水)東京ディズニーランドと東京ディズニーシー同時に…
【ディズニー最新情報!】ファストパスは終了!次なる新たなシステムは・・・?
【ディズニー最新情報!!】夏休み限定 ディズニーホテル特別チケット”アトラクショ…
【東京ディズニーリゾート】コロナ禍になり変わったことまとめてみました!!システム…
ついに新エリアオープン!!キャラグリも復活!!アプリ新機能の「エントリー受付」と…
【ついに再開!!】TDR7月1日より再開発表!!パスポートは時間差入園!!
24H限定タイムセール【クーポン利用で!1910円!】 ≪ポケットが付いた!≫ ...
価格:2,910円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
クーポン利用で3970円!(S~3L対応)トップス《異素材ペプラムダンボールプル...
価格:5,980円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
【一部予約】【新色発売!送料無料】レース付ハイネックリブニット ☆ ニット セー...
価格:2,790円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
【半額クーポン対象】ウエストデザイン スウェット ロング ワンピース バックスリ...
価格:7,980円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
【スピード配送】【最新作!送料無料】プレミアムカシミヤタッチニット ☆ もっちり...
価格:1,990円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
【本日限定★2,600円OFF★クーポンで 】カーディガン秋冬定番・シャギーカー...
価格:4,980円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)
【近日再販売予定】SC/M/Lサイズ [yukiコラボ][楽天ROOMコラボ][...
価格:5,498円(税込、送料別)(2023/9/27時点)
【半額クーポン対象】デニムジャケット オーバーサイズ ビッグシルエット ボリュー...
価格:5,980円(税込、送料別)(2023/9/27時点)
1点2,380円★クーポン&2点購入で★ ふわふわ ラウンドヘム ニット 長袖 ...
価格:4,980円(税込、送料無料)(2023/9/27時点)